バーチャルオフィス界で話題の「NAWABARI(ナワバリ)」が、口コミで大絶賛!その革新的な機能と快適な空間が、新しい働き方のスタンダードを築いています。
この記事では、実際にNAWABARIを利用したユーザーの口コミをご紹介。
独自のデザインや効率的なコミュニケーション環境、そして働く場を格段にアップデートさせる秘訣が明らかに!口コミで評判のバーチャルオフィスNAWABARIの魅力をぜひチェックしてみてください。
NAWABARI(ナワバリ)の基本情報
会社名 | 株式会社Lucci |
料金(税込) | 月額980円から |
会社ホームページ | https://nawabari.net/lp/ |
NAWABARI(ナワバリ)の良い口コミをこんな感じ
NAWABARI(ナワバリ)の良い口コミを2件、中立な口コミと悪い口コミを2件を主に「ツイッター」から紹介します。
バーチャルオフィスというジャンルでどうしても、利用者が多くないので口コミ件数自体も少ないのですが、代表的なものを紹介するので参考になればと思います。
NAWABARI(ナワバリ)のツイッターでの良い口コミ2件
当サービスでは、金属探知機を用いて郵便物の簡易チェックを行っております。特にインフルエンサーの方に好評です。
個人情報保護に強いバーチャルオフィスNAWABARI#起業 #副業 #ネットショップ https://t.co/BZG6mT5KBG— 【公式】バーチャルオフィスNAWABARI (@NAWABARI_V) December 8, 2022
ネットショップを運営される場合に、住所を開示する必要がありますが、バーチャルオフィスのNAWABARI(ナワバリ)を利用すると自らの住所を出さずに済むので好評のようです。
また、届いた郵便物に金属探知機を使うという話は、自分の知っている限りNAWABARIくらいしか知りません(他社は公表してないだけかもしれませんが)。
AirTagを使われてしまうと、第三者に住所がばれる危険性ありそれだとバーチャルオフィスを利用している意味自体なくなってしまうので、本当に良いサービスだと思います。
NAWABARI(ナワバリ)の中立と悪い口コミを2件まとめました!
サブスクって自動更新の返金不可なのですね😭
以前契約していたNAWABARIというバーチャルオフィス、自動更新前に何のリマインドもなく¥12,936支払われてしまった、辛すぎる…
ダメもとで連絡したけど「更新日を跨ぎましての返金は出来かねます。」って😢https://t.co/rycktbcRy0
皆も気をつけて! pic.twitter.com/xSNFCHgSgn— 癒し処みーな@YouTuber (@_mina_037) June 13, 2022
まず、料金の支払いについて。
投稿者は、引き落とされた後に利用しないから返金してほしいということを言ったけど返金されなかったという件。
これについては、NAWABARIを責めるのも酷かなと思いました。
場所を借りるサービスなんで返品とかも絡んでこないし、他社でも同様の対応になると思われるので一度支払った代金の返金については運営会社を責めるのは厳しいのかなと。
バーチャルオフィスでNAWABARIを利用しようと思いましたが辞めました。
1枚目
初期費用0円!
年間プランは11,760円!2枚目
ほんまは税込み価格12,936円やでー!!
初期費用0円言うたけど本人限定受取郵便料金は払ってやー!!!初めから記載してりゃ払うのにこういう感じの会社は嫌いですw pic.twitter.com/cC8c2wacyZ
— サラリー無在庫@【BASE物販副業×3ヶ月 月利20万達成】 (@salarybase) January 8, 2021
料金表示について不満の口コミを見つけました。
税抜き表示だったので、実際には税込みだと支払いが大きくなるということへの不満だったようです。
本人限定受取郵便について、オプション扱いということで別途料金が掛かることへの不満もあったようです。
これについては、他社でもこういうサービスはオプション扱いが多い印象なので、特にNAWABARIに大きな問題はないのかな?と思います。
NAWABARI(ナワバリ)の口コミまとめ
当サイトで紹介している他社のバーチャルオフィスでも口コミを紹介していますが、調べていても悪い口コミって実は少ないです。
調べた範囲で一件も悪い口コミがないことが多いのですが、少ないとはいえ悪い口コミがいくつか見つかりました。
悪い口コミではあったけど、完全に運営会社が悪いケースでもないように思うので、それほど気にしないで良いレベルだという印象です。
NAWABARI(ナワバリ)をおすすめしない人
- バーチャルオフィスの利用を考えている方なら、どなたにもオススメできます
- 悪い口コミも致命的なケースではないけど、気になる方は控えるのもあり
NAWABARI(ナワバリ)をおすすめする人
- ネットショップを開業など、自宅以外の住所が必要な方
- ネット上に自宅住所を公開したくない方
- とりあいず一ヶ月利用したい方(NAWABARIは最短一ヶ月契約可)
- 電話要件転送サービスを利用したい方
- 郵便物に金属探知機の検査が魅力に思う方
- 安値でバーチャルオフィスを利用したい方
NAWABARI(ナワバリ)の会社情報
サービス提供会社 | 株式会社Lucci |
会社所在地 | 東京都目黒区鷹番3-6-8 TSビル2F |
会社ホームページ | https://nawabari.net/lp/ |